アルミシールド加工完成です。
アルミ板金加工(タタキ板金)製作紹介2
先日紹介したアルミ板金製品の後編です。

職人さんの板金作業風景
このようにタタキ板金作業をしていきます。
この時、会社内は「カン!カン!!カン!カン!!」
木槌で叩く音が響きます。
そして仕上がったのがこちらです。

きれいなドーナツの型の様なのが出来ました。
これを二つ重ねて、

これをきれいに重ねて
これをきれいに重ねてアルミ溶接します。

アルミ溶接しました。
こちらを仕上げ加工すると

ほぼ形は完成です。
アルミ溶接のビートなど表面を滑らかにする為の仕上げをしました。
これで最後にバフ研摩をし、アルミリングを止めるバーを溶接すれば完成です。
そちらは、また明日にでも。。。
西堀 広希
今日は暑いねって思う方も
ポチ↓ ↓ ↓ ↓

ッと宜しくお願いします!!

職人さんの板金作業風景
このようにタタキ板金作業をしていきます。
この時、会社内は「カン!カン!!カン!カン!!」
木槌で叩く音が響きます。
そして仕上がったのがこちらです。

きれいなドーナツの型の様なのが出来ました。
これを二つ重ねて、

これをきれいに重ねて
これをきれいに重ねてアルミ溶接します。

アルミ溶接しました。
こちらを仕上げ加工すると

ほぼ形は完成です。
アルミ溶接のビートなど表面を滑らかにする為の仕上げをしました。
これで最後にバフ研摩をし、アルミリングを止めるバーを溶接すれば完成です。
そちらは、また明日にでも。。。
西堀 広希
今日は暑いねって思う方も
ポチ↓ ↓ ↓ ↓

ッと宜しくお願いします!!
アルミ板金加工(タタキ板金)製作紹介
アルミシールド加工品
今回は、以前にアルミ加工製作途中を紹介した完成品を紹介します。
製作途中の記事
この製作途中のをアルミ溶接や仕上げなど追加加工したのが、

アルミシールド分割型
追加加工もありますが、
アルミ溶接部など仕上げてしますと全く分らなくなり、
とてもなめらかに仕上げることが出来ます。
この様に、アルミ職人工房では、いろいろなアルミ加工品を製作しています。
こんなん出来ないの??
ってアイデアがある方も
応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓

最近ランキングが上がってきています。
これもみなさまのお陰です。
ありがとうございます。
西堀 広希
製作途中の記事
この製作途中のをアルミ溶接や仕上げなど追加加工したのが、

アルミシールド分割型
追加加工もありますが、
アルミ溶接部など仕上げてしますと全く分らなくなり、
とてもなめらかに仕上げることが出来ます。
この様に、アルミ職人工房では、いろいろなアルミ加工品を製作しています。
こんなん出来ないの??
ってアイデアがある方も
応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓

最近ランキングが上がってきています。
これもみなさまのお陰です。
ありがとうございます。
西堀 広希